「MECHASEAのボールペン」カテゴリーアーカイブ

MechaSEAのボールペン作ってます。着々と。

弊社が開発しているボールペン、(名前は「MechaSEA(メカシー)」)はフル削り出しのボールペンなのですが、言わずもがな、弊社で普段削っているバイクのカスタムパーツよりも、めっさ細かい加工になります。

エンドミルも2φとか細い物を使います。

今は一番小さくて掴む場所の無い、クリップ部分を作っていますが、ここが一番の難関です。
Z座標を突っ込みかけましたが、うまいこと出来ました。ここがうまくいったのでやれやれです。峠は越えました。

リフィル(替え芯)は一番汎用性の高いパーカーのG2タイプを採用することにしました。
日本人は漢字を書くのでペン先のボール径は細目の0.8Φ~0.7Φが良いです。規格の記号で言うと「F」です。
これは何か不具合が無い限り、これで決定です。

このペン、完成したら、こちら→弊社オンラインショップとアマゾンで販売します。
まだ評価試験の結果と意匠登録次第でどうなるか分かりませんが、
発売日は年明け早々を目指しています。

無事発売する事が出来たら、溜まっている仕事を全部完遂したあと、MechaSEAレーシングを発足して単車のレースに出ます。エンジンと車体を自社開発して。

 

荒木エフマシン製品のご購入は下記へどうぞ!
タップorクリックで販売ページにリンクします。

来月からボールペン開発本格化

木川さん、来月から加西に来はります。設計、機械加工、いろいろとできる器用な人です。

当面はボールペンの開発のみをやってもらいます。最高に所有欲をかきたてるペンを目指して、壮大なチャレンジです。

多分ウチの会社としても過去最大の勝負です。


とはいえ、今回は既存の設備を使うので、投資はほぼゼロです。過去最大の勝負なのにお金の不安は過去最低です。おもっくそやるだけです。

ボールペンの外観は意匠登録の申請が出来次第公開していきます。

名前はMechaSEA。どんだけこの名前に価値を付けていけるのか、今を起点にこれから先ずっとウチの力が試され続けます。
荒木エフマシン製品のご購入は下記へどうぞ!

タップorクリックで販売ページにリンクします。