arakifunkeymachine のすべての投稿

乾式クラッチのSR400レンタルしました。

こないだふらっとモトショップビートさん↑に寄ったら、
ビートさんの台湾の友達が海を越えて、2018/9/17神戸で開催のニューオーダーチョッパーショーに出展しはるそうやけど、2台出す言うとって1台になってもうて1台枠が余ってもうてるそうで、もったいないので、荒木君乾式のSR貸してんかとのこと。

別にOKっすよとのことで乗って行って貸出しました。
この車体、ニューオーダーチョッパーショーとモトショップビートで見れますよ。


けど単に貸すだけじゃなくてひと手間かけて
見積書を作って渡しました。

欲しい人には売ってもらえますよ。

そんなことをやっている荒木エフマシンが
本気で技術を投入して作った
メカニカル極まりないボールペン、
MechaSEA(メカシー)は
アマゾンとヤフオクで販売しております。
下記よりお買い求めいただけます。
画像をタップ orクリックで販売ページにジャンプします。

  • ヤフオク

荒木エフマシン製品のご購入は下記へどうぞ!
タップorクリックで販売ページにリンクします。

 

SR400用乾式クラッチ当選車の一部始終その1

さて、弊社ボールペンMechaSEA(メカシー)をPRするために企画させていただいた、
SR400,500用の乾式クラッチプレゼント。
この方↑が当選されたのですが、紆余曲折、ご迷惑をおかけしつつ納車完了しました。


ぼちぼち作業レポートをば。

今回、乾式クラッチ化と同時に、
・フロントフォークの分解整備
・クランクの交換
・キャブセッティング
・カバー黒塗装
の依頼を受けました。

弊社の乾式クラッチはエンジンを降ろさずに組み付け出来るように考えて作ったのですが、今回はクランクの交換が有るのでエンジンを降ろすことになりました。

あと、生産できていないパーツもありましたのでマシニングセンタで削って作りました。


今、マシニングセンタはボールペン製造のため、基本的に付いているのは細い刃ばかりで普通の太さの刃が付いていないのでセッティングになかなか時間がかかります。

そんなことをやっている荒木エフマシンが
本気で技術を投入して作った
メカニカル極まりないボールペン、
MechaSEA(メカシー)は
アマゾンとヤフオクで販売しております。
下記よりお買い求めいただけます。
画像をタップ orクリックで販売ページにジャンプします。

  • ヤフオク

荒木エフマシン製品のご購入は下記へどうぞ!
タップorクリックで販売ページにリンクします。