arakifunkeymachine のすべての投稿

GAGをビモータSB6レプリカに_足回りの設計5、リアホイール

GAGのホイールは元々10インチですが、今回はKSRのフォークとNSF100のホイールを使って12インチにします。

フレームも作るので全部部品の図があった方がいろいろと検討しやすいので主要部品は全て描いていってます。

ややこしくてまだ完成しいないキャリパーも作図を進めました。

NSFの写真と重ねたところ。↓リアディスクはNSF用です。

・・・!

宍戸さん、リアホイール回転方向逆!

すぐ修正できますけど。

 

そんなことをやっている荒木エフマシンが本気で技術を投入して作った
メカニカル極まりないボールペン、
MechaSEA(メカシー)
アマゾンとヤフオクで販売しております。
下記よりお買い求めいただけます。
画像をタップ orクリックで販売ページにジャンプします。

  • ヤフオク

荒木エフマシン製品のご購入は下記へどうぞ!
タップorクリックで販売ページにリンクします。

出れます!東京モーターサイクルショー2019!

ダメ元で応募した東京モーターサイクルショー
去年は落選しましたが、
なんと!

今年は受かりました!

ちょっと知り合いに聞いた感じでは結構狭き門らしいので
「チャンスを与えてもらってありがとうございます」と言いたいです。
ウチらラッキーボーイズです、マジで。

ウチはちっちゃい会社ですが、いける分は労力もお金もケチらずに沢山投入して準備していきたいと思います。
ちっちゃいなりに、ウチの面白さ、このペンの持っている可能性をなんとかうまいこと伝えてみようと思います。

荒木エフマシンが
本気で技術を投入して作った
メカニカル極まりないボールペン、
MechaSEA(メカシー)
アマゾンとヤフオクで販売しております。
下記よりお買い求めいただけます。
画像をタップ orクリックで販売ページにジャンプします。

  • ヤフオク

荒木エフマシン製品のご購入は下記へどうぞ!
タップorクリックで販売ページにリンクします。